最短2日!レンタカー事業許可申請/¥80,000〜/Green行政書士事務所

この度はGreen行政書士事務所のレンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請代行のページにお越しいただき誠にありがとうございます。

当事務所ではレンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)の許可申請の書類作成・申請代行をしております。

必要書類や必須事項が揃っていれば最短2日で申請可能です。

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請代行のご依頼手順

まずはご連絡ください

まずは何より、電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。

【電話】:087-813-0530
【携帯】:090-1171-1911

お名前*必須

メールアドレス*必須

電話番号

どのようなご相談ですか?
名義変更について車庫証明について封印代行サービスについて軽自動車についてバイクについて産業廃棄物収集運搬業について特殊車両通行許可についてその他

ご相談内容*必須

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請代行の流れ

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請代行のご依頼を頂いた後の流れを大まかに説明します。

step
1
ヒアリング


レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請の書類作成上、いくつか確認したい事項が有ります。

電話もしくはメールにてヒアリングさせていただきます。

step
2
申請書類作成


ヒアリングが終わりましたら、弊所で申請書類を作成します。

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請書類が出来上がりましたら、依頼者様に確認していただきます。

特に問題がないようでしたら、陸運支局に提出致します。

step
3
許可証が出来上がったら


レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)許可申請の受理されると陸運支局の審査があります。

審査期間は約1ヶ月ほどです。

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)の許可証を受取りましたら依頼者様にお渡し致します。

準備して頂く書類

依頼者様に準備して頂く書類一覧です。

  • 登記簿謄本(法人の場合)
  • 住民票(個人の場合)
  • レンタカー料金表(弊所でも作成することは可能です。)

料金について

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)の料金お支払いは後払いです。

 

レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)の許可が降りましたらお支払ください。

 

なお、レンタカー事業(自家用自動車有償貸渡業)の許可証は料金お支払いが確認され次第、お渡しいたします。

弊所でご準備させて頂いた【レンタカー事業約款】をご利用頂く場合

報酬 80,000円

【レンタカー事業約款】をオリジナルで作成したい場合

報酬 100,000円〜

ココに注意

上記報酬以外に【登録免許税:90,000円】を収めて頂く必要があります。

お問合せ

【電話】087−813−0530

【携帯】090−1171−1911

【E-MAILからのお問合せ】

お名前*必須

メールアドレス*必須

電話番号

どのようなご相談ですか?
名義変更について車庫証明について封印代行サービスについて軽自動車についてバイクについて産業廃棄物収集運搬業について特殊車両通行許可についてその他

ご相談内容*必須

更新日:

Copyright© 香川の車庫証明、クルマの手続き専門/Green行政書士事務所 , 2023 All Rights Reserved.