香川県丁種封印会員名簿登載事務所!再々委託絶賛大募集!

はじめまして、香川県行政書士会丁種封印会員の行政書士法人晴れの国事務所 香川支店の行政書士 和田と申します。

この度は香川県丁種封印再々委託のページにご訪問いただき誠にありがとうございます。

インターネットで車が売れる時代になり、年々、行政書士の丁種封印再々委託の案件が増えてきてますよね。

うちの事務所も同様、ディーラー様からの県外登録のご依頼が増えてきています。

ただ、県外登録案件で一番難航するのが”県外の行政書士事務所探し”じゃないですか?

各都道府県、いろんな先生方がいらっしゃいますもんね。

うちの事務所はザックリこんな感じです!

晴れの国事務所香川支店アピールポイント

  • 代行料金は明朗会計!
  • 真心こめて迅速対応!

といった、感じの事務所となっております。

よろしかったら、ご依頼お待ちしております。

それでは、香川県丁種封印再々委託の料金、流れなどをご案内いたします。

 

香川県行政書士による丁種封印再々委託代行料

それでは、気になる丁種封印再々委託の代行料金をご案内いたします。

登録及び封印代行料(税込み)

登録(移転、中古新規、新車新規) 3,300円
封印払出し 3,300円
合計 6,600円

 

 

当然、車庫証明取得から登録&封印払出も対応可能です!

車庫証明料金表(税込み)

高松北警察署管内 5,500円
高松南警察署管内 6,600円
高松西警察署管内 7,700円
高松東警察署管内 7,700円
さぬき警察署管内 7,700円
坂出警察署管内 7,700円
丸亀警察署管内 7,700円
琴平警察署管内 8,800円
三豊警察署管内 8,800円
観音寺警察署管内 8,800円
東かがわ警察署管内 8,800円

参考

小豆警察署への車庫証明は小豆島の先生をご紹介いたします。

関連

各警察署が管轄している詳細な地域はコチラからご確認ください。>>>香川県全域管轄警察署一覧

ユーザー様のご自宅でナンバー取付けと封印をして欲しいっていうご依頼にも柔軟にご対応致します。

出張封印料金(税込み)

登録及び出張封印代行料 13,200円

注意ポイント

訪問時間の指定にはできる限り寄り添いますが、スケジュール的に厳しい場合がございますので事前確認をお願いします。

 

香川県行政書士による丁種封印ご依頼の流れ

step
1
まずはご連絡ください!

なにはともあれ、まずはご連絡ください!

連絡先

行政書士法人晴れの国事務所香川支店 行政書士 和田裕二

電話:087-813-0530/FAX:087-883-6288/メール:officegreen59@gmail.com

step
2
書類の発送

ご連絡いただきましたら、書類の発送をお願いいたします。

発送先住所

〒769-0101 香川県高松市国分寺町新居3480-1

行政書士法人晴れの国事務所香川支店 行政書士 和田裕二

電話:087-813-0530

行政書士 和田裕二
発送方法に指定はありませんが、”急ぎでお願い!”ってときはクロネコヤマトがありがたいです

step
3
書類の確認

到着した書類をチェックします。

不備・不足・不明な点がありましたらご連絡いたします。

step
4
登録&FAX

指定の日に登録いたします。

登録後は、記録事項をFAXいたします。

注意ポイント

原則的に”車検証”はFAXしてません。ご入用の方はメモを付けておいたください。また、香川県は税申の控えがありませんので、コピーが必要な場合もメモを付けておいてください。

行政書士 和田裕二
どうでもいい話なんですが、車検証のFAXって何の意味があるのでしょうか?わかる方がいたら教えてくださいw

step
5
返送

丁寧に梱包して返送いたします。

返送の際に、請求書、封印作業依頼書を同封いたしますので到着後、ご対応お願いします。

かゆい所に手が届く、丁種封印再々委託あるある

取引先のディーラー様から県外登録の依頼をいただいて、県外の行政書さんに書類を送付する。

よく利用する、近県の行政書士さんだったらどのような対応か知っているからいいかもしれませんが、初見の行政書士さんにお願いするとなると、ちょっと不安ですよね。

ポイント

  • 急ぎなんだけど、着日に対応して欲しい…
  • 税金が掛かるんだけど、立替えでお願いしたい…
  • ○○県の税申告書がないんだけど、代書頼んだら費用が発生するかな…

などなど、県外登録依頼に付きものですよね。

そこらへんの事情は当事務所では柔軟にご対応させていただいてます。

こんなことも対応します

  • 当日着で当日対応して欲しい
  • 「電子情報を入れ忘れてる…」でも、当日に登録して欲しい
  • 請求書対応OK!
  • 「車庫上り登録」対応可能
  • 香川県税申告書作成オケ

午前着なら当日対応オケ

当事務所は香川陸運支局から車で3分。

午前着で書類が到着すれば対応致します。

また、新車新規の「電子情報がはいってない」~や電子情報の「文字誤りが~」みたいなことにも柔軟に対応可能。

行政書士 和田裕二
なんなら、15時からでも行きますよ~

請求書対応オケ

ポイント

  • 重量税と種別割、ナンバー代は立替えてほしい
  • 環境性能割がいくらかかるか分かんない
  • 報酬含め、合計金額がいくらになるか分からないから請求書対応して欲しい

なんてことありますよね。

当事務所は立替えオケ!

請求書対応でやらせてもらいますのでご安心を!

行政書士 和田裕二
マセラッティ、ロールスロイス、アストンマーチン、フェラーリ、ランボ、マクラーレンは事前振込みをお願いしますw

車庫上り登録オケ

ディーラー様から「どうしても、月内に間に合わせてくれ」、「納車が急ぎで…」みたいなことで、1日でも早く登録したいってことよくありますよね。

通常どこの行政書士事務所でも、車庫証明が交付された翌日以降に登録っていうのが原則。

とうぜん、当事務所もそう。

でも、月末・臨時の時ってそうも言ってらんないです。

なので、車庫上り登録にも柔軟に対応させていただいております。

行政書士 和田裕二
事前にご相談ください

注意ポイント

観音寺警察署、三豊警察署、琴平警察署、東かがわ警察署は別途で費用が発生します

香川県税申告書作成オケ

丁種封印再々委託の際によくあるのが「県外税申告書問題」。

実際に依頼先の行政書士事務所さんから”香川の税申告書がないので作成お願いできますか?”って聞かれます。

うちも初めての県に依頼するときは聞きますしね。

なので、当然、税申告書は全然うちで作らせてもらいます!

メモ

書類発送時に先生のところの税申告書(普通車・軽自動車)を数枚程度同封していただけるとありがたいですw

行政書士 和田裕二
うちの補助者さんは他県の税申告書を集めるのが趣味となっておりますw 目指せ全国制覇!

お問合せ

〒769-0101

香川県高松市国分寺町新居3480-1

行政書士法人晴れの国事務所香川支店

行政書士 和田裕二

電話:087-813-0530/FAX:087-883-6288/メール:officegreen59@gmail.com

お問合せ

 

岡山県の丁種封印再々委託は晴れの国事務所本店がおすすめです!

岡山県、中国・四国地方では広島県の次に人口の多い都市となっております。

行政書士の丁種封印会員も多数在籍しております。

そんな群雄割拠の岡山県で自称も他称も間違いなくナンバーワンであるうちの事務所の本店。

岡山県での丁種封印再々委託のご依頼はぜひ、行政書士法人晴れの国事務所岡山本店をご利用ください。

行政書士法人晴れの国事務所 岡山本店

住所&連絡先

〒709-0975

岡山県岡山市北区今3丁目20-26

行政書士法人晴れの国事務所 岡山本店

電話:086-230-7955 / FAX:086-230-7956

関連

ホームページ>>>行政書士法人晴れの国事務所